先日、大阪・関西万博へ行ってきました。
開催前から色々とネガティブなニュースが多かった万博ですが、
正直、訪問して良かったなと思いましたし、また必ず行こうと思いました。

当日は新大阪駅からバスで会場に向かい、45分ほどで到着。
西ゲートから入ったのですが、平日ということもあってか、手荷物検査場は
それほどの混雑もなく、比較的短時間で入場することができました。



パビリオンは日本館、アメリカ館、電力館の3つを見たのですが、
何と言っても印象に残ったのは各パビリオンよりも大屋根リング。
今回、あえて万博の情報を事前にほとんど取らずに訪問しましたが、
大屋根リングのことだけはニュースなどで報道されているのを
よく目にしたり噂を聞いたりして気にはなっていました。
ですがやはり百聞は一見に如かず。外観や、屋根の下、そして屋根の
上からの壮大な景色、どれも写真や映像では伝わらない迫力がありました。
行ってみないと分からないことが他にもたくさんありそうです。
来月にも早速再訪を予定していますが、2回ではとても足りませんので
できるだけ多く訪れる機会を作りたいと思っています。